日本とフランスのあいだ

雪国で生まれ育った親と、南米で育ったちびっこ達の生活記録です。筆者は、お笑いと福袋をこよなく愛す40代です。

なんだって鳴らします

田舎に住んでいると時間がたくさんあります。
東京や京都で暮らしていた頃は、日々時間が足りないと、思いながら生きていたのに。今はブラウンファームのレベルが異常なスピードで上がってしまう毎日ですσ(^_^;)
自宅の改装が3年も遅れていて、いつまでたっても引っ越せないというのが理由の1つでもありますが、まぁなんてゆったりとした日々。おほほほほ。

以前から気がついてはいたものの、『終戦記念式典』の際に改めて思い知らされた、長女のあまりの「天才歌手」ぶり。夫婦間で、“ちょっとでも、音楽を習わせた方がいいのではないか” “このままではヤバイぞ” ”どうやったら、あの歌がこうなるんだ?”とザワつき、とうとう本気で音楽教室を探しました。親心です。

今からでも入会できて、家から遠すぎない教室をやっと見つけることができたのですが…。CE1(小学1年生)以上はお試しレッスンはなし、即入会!そして、支払いも1年分一括払い!なんとも悪徳な感じが漂っております(゚o゚;;
悪徳な感じはするものの、幼稚園児はお試しレッスンが受けられるということなので、音楽には特に困っていない次女がお試しレッスンに行くことになりました。しかしながら、幼稚園児は「ひととおり、なんでもやってみるコース」しかないようです。日本だと3歳からヴァイオリンやピアノなど選んで習うことができると思うのですが、ここアヌシーではちびっこは楽器に親しむことから始めようと言うことなのか。はたまた、チビ共にはまだ選ぶ権利なぞな〜いと言うことなのか。

防音設備の整った音楽教室に案内されるのかと思っていたのですが、連れて行かれたのは楽器がいろいろ置いてある会議室でした( ゚д゚) でも、フランスではこれが音楽室なのかもしれない。音漏れがすごいけど。


音楽を学びに来ていたのは5人のイケてる小1男子達でした。次女よ、音楽なぞ嗜むカッコいい男子の中に1人とは、逆ハーレムウハウハではないかっ!と鼻息荒く考えたのは私だけだったようで、本人は女の子がいないから参加したくないとゴネ始めました。先生の計らいで、今回は入会したいけど、入会資格のない長女が付添人として参加させていただきました。


様々な楽器があるのですが、これは?お仏壇で私達が鳴らす『りん』のように見えます。座布団もあるし。

お試しレッスンがとっても楽しかったようで、次女は「ひととおり、なんでもやってみるコース」に通うことが決まりました(^-^)

にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村

読み聞かせを切り抜ける σ(^_^;)

今週のお題「読書の秋」

今朝は、隔週火曜日にやって来る、図書館の引率に行って来ました。「毎回行けます!」と軽々しく立候補したものの、まさかのフランス語読み聞かせという、とんでもなく高いハードルがあることを知った前回 ∑(゚Д゚)
あれから2週間…幼稚園児に発音を直されながらも、家でフランス語の絵本に親しもうと少し努力しました。がしかし、横で聞いていた相方に「ホカノコドモニ、ヨマナイホウガイイデス。」とアドバイスを受け、2018年は読み聞かせを回避することに力を注ぐ方向で決意を固めました!!これは、諦めではなく、選択です。

Grande section(年中組)ともなると、私にはついていけないほどのフランス語を話すことがあるので、図書館までの引率は自分からしんがりを買って出て、まずは難しい会話を回避することに成功しました。
でも…。よく引率に行くからか、子供達が謎の東洋人の私にも笑顔で近づいて来てくれたり、コート着せて〜と走って来てくれたりするようになったのは、素直にうれしい(^-^) そんな時はカタコトのフランス語で対応し、子供達が首を傾げて去って行くのを温かく見守っております。

図書館に到着すると、いよいよ最難関の「本選びの手伝い」です。もしかしたら、ここで『読んで〜』と無邪気に言われてしまうかもしれない…。その事態が発生した時のために、なるべく字が少なめの絵本を物色し、万が一の時はその本で丸め込もうと、またしても卑劣なやり口を考えておりました。しかし、今回は「ねぇねぇ、どの本にするか決めた?」「これいいんじゃない?」「その本にするの?」と誘拐犯ばりに次々と子供達に声をかけ、ひとところに止まらないと言う作戦が功を奏し、なんとか読み聞かせを回避することができました!これでいいのか?と自分に問う寒い帰り道…。図書館の引率はこれからも続く…。

今朝、7:30に窓からみた景色です。お義父さんの畑にはうっすらと雪が残っており、遠くに見える山は白い。もう、こちらは冬確定です。


にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村

ワッショイ!きのこ大漁 ψ(`∇´)ψ

寒い、寒いと思っていたら。とうとうアヌシーでは、今日の夕方から雪が降り始めました(°_°) フランスの地図を見ると東側ですが、実は北海道の稚内と同じ緯度に位置しているのでけっこう寒いんです。

そんなわけで既に冬と言ってもいいくらいですが、先週までは、まだ秋の雰囲気が漂っておりました。と言うのも、ここ数週間、お義父さんと老人クラブのお友達の間で、きのこ狩りが流行っていたようなんです。

お義父さんのお友達ご夫妻が、先日おすそ分けに持って来てくれたきのこで作ったオムレツが、最強においしかったことで、どうやらお義父さんが覚醒したようです(^_^;) 先週、朝早くから一人で出かけて、紙袋に3キロもきのこを持ち帰って来ること3回。ひゃっほう!
しかし。村の酪農家の方の土地に侵入して、野生のきのこを採って来ると言う…。きのこ狩なのか、きのこ泥棒なのかちょっとわからない手法です。日本だったら、大人が勝手に人の土地で採って来たりしたら、怒られると思うのですが…。その点をお義父さんに確認してみると、どうやら土地主の酪農家の方には採りきれない量のきのこが生えているらしく、侵入者達を黙認してくれているようでした。
最初は、毒キノコだったらどうしよう…(´-`)と、食べるのを不安に思っていましたが、私もお義父さん同様に覚醒し、「今度一緒行くから、絶対誘って!」とやる気を出した矢先に、冬を告げるように雪が降ってしまいました。そんなわけで、私の「不法侵入きのこ狩り」は、来年まで持ち越しとなりました。乞うご期待!





にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村

園児、ゴミの分別を学ぶ

先週、小学生の長女は音楽教室があり、幼稚園児の次女は演劇教室がありました。


幼稚園は各クラス2名、保護者の引率を募っており、読み聞かせオプション有りの図書館の引率よりも難易度が低いであろうと考え、お手伝いに伺いました(^з^)-☆
公民館までは歩いて10分くらいなのですが、交通量の少ないこの村で、園児達が横断歩道を渡るために何度か渋滞を作りながら、なんとかたどり着きました(^_^;)


小さな小さなホールに、約100名の幼稚園児が集まり、俳優のおじさん2人と音響&照明のおじさんの3名による劇が始まりました。
山でピクニックをした中年男性2人が、ゴミを捨てっ放しにしたら、山の主(カラス)であるコーネリアスに叱られるという話です。『自分達じゃなくて、最初からここにあったんです』と言うありがちな言い訳は聞いてもらえず、ブツブツ言いながらゴミを拾ったものの、『分別もしろー!!』と、やり直しさせられます。子供達の声を借りて一緒に分別をし、更に分別した物は何にリサイクルされるかまでを学ぶという内容でした。

帰り道も子供達はまだ興奮していましたが、「コーネリアスは人形だ。」「あのおじさんは、うちの近所に住んでいる。」などなど、劇の感想ではなく、裏側を暴露するフランス人のちびっこ達でした。さすがですε-(´∀`)

にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村

衰えを知らない食欲

食べることと寝ることに、だいぶ集中している43歳です。昼ごはんを食べながら、おやつは何をたべようか、夜は何を食べようかなと考えてしまいます。
6歳でポテトチップスに目覚めてから早37年。いろいろなスナック菓子を食べて「体に悪いものって、なんかおいしいなぁ(°▽°)」と思いながら大人になりましたσ(^_^;) そんな私はカルビーと共に人生を歩いて来たと言っても過言ではありません!お小遣いやバイト代を最もつぎ込んだのはポテトチップスコンソメ味です!

湖池屋カルビーのポテチが食べたい。しかも夜中とか、食べてはいけないと言われる時間に、お笑い番組を見ながら食べることほど至福の時はない…が、しかし。日本のようにいろんな種類のポテチ、そしてパリっと感があるポテチがないΣ(-᷅_-᷄๑) 塩気で言えば、カルフールブランドのオリジナル味が今のところ近いかな〜と思っています。そんなわけで、先日もカルフールにお菓子を探しに行ったら、日本でもおなじみのプリングルスのっぽ版に出会いました〜٩( ᐛ )و

中学生の時、同級生達が、かっこいい先輩に夢中になっていた横で『ゼリーの中から、食べながら出て来たいな〜。どうすればいいんだろう?』と考えていた私は、通常よりも大きなサイズのお菓子を見ると今でも嬉しくなってしまいます。
これで、しばらくは楽しめそうだな(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎


にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村