日本とフランスのあいだ

雪国で生まれ育った親と、南米で育ったちびっこ達の生活記録です。筆者は、お笑いと福袋をこよなく愛す40代です。

フランスのゴミ箱の秘密を知る

渡ちゃんズは2012年〜2016年はブラジルに住んでおりました。現在はわかりませんが、当時のブラジルはゴミの分別やリサイクルがあまり進んでいなかったように記憶しています。何から何まで、同じゴミ箱に入れていたような…(p_-)
それら分別されていないゴミは、ファベーラ(スラム街)の住民達が縄張りを決めて、ゴミの収集車が来る前に急いで持ち去ります。なぜならば、分別してプラスチックやガラスを然るべき施設に持って行くと、リサイクルゴミ4キロに対し野菜・果物1キロを交換してくれる制度があるからです。現金と交換してしまうと、彼らはアルコールを購入してしまうことが多いので、食品と交換する方法を取っているそうです。先手を打っております。

2016年(後半)〜2018年(前半)は京都に住んでいました。京都は家庭ゴミの分別がとてもしっかりしていました。プラスチックゴミや瓶・缶は全てきれいに洗ってから出していましたので、もはやゴミは汚いというイメージを覆すほどでした。廃油や乾電池、蛍光灯などは中京区役所の玄関に設置されていたポストへ、使わなくなった子供服やおもちゃは区役所に寄付することができました。フランスに戻る前に、家具や家電はジモティで使っていただける方に無料でお譲りしてきました。日本は分別がたいへんだと最初は思っていましたが、その分ちゃんとリサイクルに活用されますし、適切に処分していただけるので素晴らしいと思います。

そして2018年(後半)から現在、フランスの田舎アヌシーでの暮らしです。
フランスのリサイクルゴミは、瓶ゴミ、紙・雑誌ゴミ、缶・厚紙・プラスチックボトルゴミの3種類です。プラスチックは、ペットボトルや牛乳が入っているプラスチックボトルのみの回収をしているようで、日本だったらリサイクルできるであろうプラスチックも、フランスでは燃えるゴミに捨てなければなりません。燃えるゴミとして捨てる度に心が痛みますm(._.)m

そんなリサイクルゴミ用のゴミ捨て場には、いろいろなタイプがあるのですが、アヌシーや近郊の村に、最近スタイリッシュなゴミ箱が設置されるようになりました。日本では見たことがないシステムのゴミ箱です。

⬇︎竹のような形をした筒の部分に、リサイクルゴミを捨てます。ゴミ箱とは思えないすっきり具合です。おフランス〜(°▽°)

このタイプですと、子供も楽にゴミを投棄できます。
一体、ゴミはどこに行くのやらと長らく不思議に思っていたある日!とうとう、ゴミの収集車と遭遇しました٩( ᐛ )و
強力なマグネットと思われる装置をリモコンで操作して、ゴミ箱を地中から抜き取ります。そして、ごみ収集車の上部までゴミ箱を移動させ、ゴミ箱の下方をパカっとこれまたリモコンで開いてゴミを回収していました!こうなってたのか〜。なるほど。


いつも不思議に思っていたことが解明されて、思わず一人でもおぉ〜とつぶやきましたヽ(*´∀`)

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村