日本とフランスのあいだ

雪国で生まれ育った親と、南米で育ったちびっこ達の生活記録です。筆者は、お笑いと福袋をこよなく愛す40代です。

彼女たちの生きる道

水曜日の戸惑い

オート・サヴォワ県の公立の幼稚園 / 小学校は、現在水・土・日曜日がお休みです。わが家の子供達も公立の学校に通っているので、週に3日休みがあります。 しかし!昨年、2017年度は、幼稚園も小学校も水曜日に午前授業がありました。その前年度までは、水曜…

こども達、学校給食を食べて喜ぶ

フランスの幼稚園、小学校はお昼休みが2時間あります。わが家の子供達が通っている幼稚園ならびに小学校は11:45〜13:45が昼休みです。私はまだ仕事をしていませんので、毎日11:40頃に迎えに行き、お昼を一緒に食べ、13:45にまた学校に連れて行きます。 フラ…

村の小学校

長女は、2009年12月生まれの現在8歳。フランスではCM1、日本では小学3年生です。 9月3日から学校が始まり、今年1年の授業などなどについての説明会がありました。 担任の先生は、 ①平日はゲームをさせないこと ②学校に来る前にテレビは見せないこと ③21時に…

エキストラ宿題

長女の担任の先生は、とっても優しいらしい。 数年前には、長女より1歳年上の従兄弟ヤニスの担任をしてくれていたそうなのですが、やんちゃで大人への評価が厳しいヤニスでさえも「あの先生は優しかったな〜」と言っておりました。 そんな優しい先生でも、授…

出でよ!日本のブックカバー!

9月からの新学期に向けて、フランスでも各家庭で用意するべき学用品リストがHPに掲載されます。長女が小学生になってからは、わが家も毎年渡ちゃんの憩いの場、カルフールでそろえて来ました。 用意するのは青インクのペンやプラスチック定規など、馴染みの…

いつまで続くか、この戦い

学校から「シラミが発生しました。」と連絡が来ることがありました。まさかっ!!昭和じゃないよ、平成30年だよっ!と衝撃を受けたものです。まぁ、それでも何事もなく1年半プラスα過ごして来たわけですが、とうとう6月頃に長女の頭でそろりそろりと移動する…

白い顔した女の子

今日からいよいよ、新しい学校に登校です。人口4,000人の村は、小学校が150人。幼稚園の方は、今日から始まったにも関わらず、園長先生がまだ決まっていないそうで∑(゚Д゚)、お話ができなかったので不明です。 数日前から長女は持ち物を何度も確認、次女は今朝…

出会いは宝

ブラジルを発つ直前、長女のクラスメイトがお別れ会をしてくれました。通常ならば、旅立つ側がみなさんを招いてご馳走を振舞うのがブラジル流です。しかし、わが家には60人もの方々にステーキやスイーツバイキングをごちそうできるような余裕はありませんσ(^…

何事もモチベーションが肝心である、と思う

話せたら嬉しい言語はいろいろありますが、どんな言語でも「ちゃんと」話せないとダメかなと思います。 例えばわたし渡ちゃんは、他の方から見たら多言語話者ということになっています。(日本語、英語、中国語、フランス語、ポルトガル語) でも自分では、日…

姉妹の性格の違い

なんでも、電車の中の痴漢は「気が強そうな女性」は狙わないそうです。私は生まれてこのかた、痴漢に触られたことはありません。自分では気が強いとは思ってはいませんがその点から言えば、「気の強そうな女」に見えるのだと思います。本当は気が強いという…

返却はどの国でも遅れるべからず

ブラジルで長女が小学校2年生(日本では1年生)になってから、図書館で1週間に1冊本を借りられるようになりました。 ブラジルの現地校に通っていましたので、ポルトガル語の絵本を借りて来ては、夜ご飯前にいつも楽しそうに音読していました。残念ながら、私…

アレルギーはいつ治るかな?

わが家の次女は生まれた時からミルクアレルギー(正確には牛のプロテインのアレルギー)です。今年で4歳になりますが、まだアレルギーは続いています。一方長女は今7歳ですが、生まれてから熱が出たことも2回くらいで、ほとんど病気をしない子です。長女がそ…