日本とフランスのあいだ

雪国で生まれ育った親と、南米で育ったちびっこ達の生活記録です。筆者は、お笑いと福袋をこよなく愛す40代です。

大根は白と決まっているわけじゃない

 私の楽しみは、食べることと寝ることです。好きな酒を飲んで、お腹いっぱい食べて、そのまま寝床に移動して「食べてすぐに寝ると牛になる...」と、自分でムニャムニャいいながら眠りに落ちていくのは、なんとも幸せなひとときです。私はそんな生活を18歳から続けています。以前、夜遅くアイスクリームを食べようとしたら、わが家のフランス人に「ヨルニ アイスヲ タベルナンテ。コドモジャ ナインダカラ。」と言われた時には、「子供じゃないから食べるんだよ。子供は、夜遅くにアイスなんか食べられないだろう」と堂々と言い返しました♪(´ε` )

 「フランスでは男性も同じように家事や育児に参加する」と、雑誌やテレビで言われたりして、フランス人男性に魅力を感じている若き乙女のみなさんもいらっしゃるようですが、はっきり言ってそれは人によります(断言)。フランス人だから家事をする云々ではなく、日本人の男性でも家事や炊事をする方はたくさんいらっしゃるはずです。やはり国籍は関係なく、人によって違うのではないでしょうか。
 
 わが家では、家事は90%私が担当しています。残りの10%は、子供達5%、夫5%くらいの割合かなと思っています。自分が食べたいものだけを永遠に作り続けられるので、私は炊事が好きです。家事を手伝ってもらえるのはとってもうれしいのですが、夫の作る卵を10個も使ったおそろしくパサパサのオムレツや、給食のソフト麺なみにのびているスパゲティを食べるのならば、私は自分で食べたいものを作りたいのです!私は、食事に対する並々ならぬ思いがあるのです!私は伊達に人生を食べる時間に、お小遣いと給料を買い食いにつぎ込んで生きてきたわけではないのです!
 ブログを読んでくださっているみなさんには興味のない、私の食に対する熱を語ってしまいましたε-(´∀`; )

 そんな食い意地の張った雑食の私も、40歳を過ぎるとやはりアジア食や和食がほっとするようになりました(*´-`)そんなわけで、フランスでも毎日のようにアジア食を食べているので、野菜もアジア系が必要でして、なんとか似たような野菜を探して日々和食作りに励んでいます。インターネットで、フランス居住の先輩のみなさんが教えてくださる情報をもとに、日本の野菜に近いものを近所のスーパーで購入しています。予想と違った結果を楽しめる野菜があるので少しご紹介します(^-^)v

 こちらは、Radi noir(黒大根)です。まるで炭のような出で立ちで、とても大根とは思えないのですが、スーパーで手に入る大根の中では意外にもこの黒い大根が一番日本の大根に近い味がします。なぜ、こんなにも色黒なのかは謎です...。

 Salsifisです。どう見ても、ゴボウだ!!とカルフールで小躍りして、こんなにもたくさん入った袋を購入したのですが、これはゴボウと言うよりも芋に近い野菜のようです。キンピラゴボウを作ってみたら、すごい勢いで煮崩れて行きました(°▽°)

 私は大根おろしや、漬物がだいすきなので、黒大根には毎日のようにお世話になっています。ゴボウもどきは、申し訳ないのですがその後は購入せずに、日本食材のお店で冷凍食品を購入しています。
 村の生活は、パステルの散歩くらいしか歩く機会もなく、食べることがこれまで以上の楽しみになっているため、フランスに来てからどんどんジーパンがきつくなって来てるな~と思う今日この頃です(´-`).。oO

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村

パステル、2度目の逃走

 わが家のパステルが2度目の脱走を成功させましたΣ(゚д゚lll)

 階下から長女のオロロンオロロンと言う泣き声が聞こえたものの、次女は通常運転だったので、てっきりいつものように長女(小6)が次女(小2)に泣かされたのだろうと思っておりました。

 パステルの脱走時、私は仕事中で、1時間ほどスカイプから抜けられない仕事内容でした。子供達もそのことを知っていたので母には助けを求めにこなかったようです。「パステルがいなくなっちゃった、もう会えない」と長女は泣き続け、次女は「すぐに帰ってくるよ」と言って平然としていたようです。(次女のその自信はどこから来るものなのでしょうか~σ(^_^;))

  夕方、子供達は庭でローラーブレードを楽しんでいたのですが、少しすると庭だけではつまらなくなったらしく、家の前の公道で遊ぶことにしたそうです。二人とも一気に公道に出てしまうと、パステルが「わいも、わいも!外に出して、出して!」と吠えるので、庭でパステルと遊ぶ係と、家の前の道でローラーブレードを楽しむ係を交代で行うことにしたらしく、次女が交代のために門をあけたその一瞬をつき、パステルはスルリと門を抜けて、スタコラサッサーと走り去って行ったそうでしてε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄◇ ̄)┘

 

 私は以前パステルを逃がしてしまった経験がありますので、やつの逃げ足の速さと追いかける飼い主への挑戦的な態度は重々承知しています。逃げてもう1時間となると、非常にまずい...(*_*)しかも、フランスは現在も18時以降は外出禁止令が出ています。パステルが脱走したのは18時5分。探しに行きたくても外は真っ暗で、外出できない時間なのです。     

 こんな暗い中をどこに行ったんだろう、とりあえず探しに行こうと3人で話していると、夫が週に一度の出勤日から帰って来ました。18時以降の許可証なしの外出は、警察に見つかったら罰金ですが、それを覚悟で4人でパステルを探しに行くことにしました。パステル脱走経験者の私は、夫に「おびき寄せるために、パステルにおやつを見せたらいいから、お主はたくさん持って来るように」と指示を出し、勇ましくみなよりも先に家を出ました。

  前回パステルに逃げられた時は、1時間後に家の近くまで帰って来て迷っていましたので、とりあえず家の周りを捜索しました。しかし今回は、家の周辺に帰って来ている気配はなし。徒歩5分のご近所に住むお義父さんにも連絡をして、パステルらしき鳴き声が聞こえたら連絡をもらえるようにお願いしておきました。2度目ともなると、こんな私でも多少は学習しているものです。逃がさないようにすれば、こんなことを学ばなくても済むわけですがσ(^_^;)夫は車で村を捜索しようと言うので、前回逃げられた道のりをたどることを提案しました。

 脱走犬パステル捜索開始から10分後、夜道を散歩をしている若いカップルが目の前に現れ、毛の長い犬を連れているな~と思ったら、その後ろにパステルがっ∑(゚Д゚) 思いの外早く見つかりました〜!!

 人気のない真っ暗な道で、急に見知らぬ車が止まったと思ったらば、ヌッと出てきたのが落ち武者のような怪しいアジア人だったので、そのカップルはたいそう驚いたようすでしたが、「ボンソワール。その犬、うちの犬です。」と伝えたら、カップルはとても喜んでくれました。

 なんでも、1時間前に若きカップルの家の前をパステルがうろうろしていたところを、保護してくれたそうです。しかし、彼らの家で飼っているわんちゃんと仲良くなれそうもなく、家で保護するのは無理だと判断し、Facebookの「オート・サヴォワ県おたずねペット掲示板/Pet Alert Haute-savoie 74」と言うグループに、パステルの写真と特徴を投稿し、情報を集めてくれていたそうなんです。私もFacebookは利用していますが、そんなグループがあることを知らなかったので、その掲示板には気がつきませんでした。

 カップルは、1時間待ってもなんの情報も得られなかったため、動物保護団体に連絡して、15分後にパステルを引き渡す手続きをしているとのことでした!

((((;゚Д゚)))))))思わぬ展開にドキドキしていると、彼女が急いで保護団体に電話をして引き渡しをキャンセルしてくれました。あぶなかった~。あと15分で、パステルは村から遠い場所に運ばれて行くところでした。

 泣き続けていた長女はようやく、顔が真っ青くらいまで回復しました。逃がした直接の原因の次女も、あと15分で会えなくなるところだったと聞いて、やっと事の重大さに気がついたようでした。とにかくみつかってよかった。パステルは、今日も元気です。

 

f:id:YUMLASER:20210210063708p:image

 

f:id:YUMLASER:20210210063731j:image

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

 

 

yumlaser.hatenablog.com

 

 

 

かれこれ、1年ぶりに外出しました

 フランスは、現在も18時以降は外出禁止が続いています。軟禁生活も、予想以上に長引いているな~と思います。規律を守る善良な日本国民の私は、2020年の3月にロックダウンされてから、車で15分以上の場所に行くこともなければ、外食もしていません。クリスマスにKFCをお持ち帰りしたくらいです。自分の食べたいものばかりを作っては食べを繰り返し、運動もしないのでよく肥えています(°▽°)

 夫は火曜日に出社し、子供達は毎日学校に行きます。よって、家族内で最も行動範囲が少なく、村から出ていない人物は私と言うことになります。インターネットが今ほど便利ではなかった第一次フランス滞在期(2009年~2011年)だったら発狂しそうな状況ですが、インターネットのおかげで、軟禁生活にはほとんど苦労を感じていません。超がつくインドア派として生きてきたことが、この状況でも精神を通常のものに保ってくれています。なんなら長時間拘束される親戚付き合いもなく、自分の好きなことばかりをして生きていられる機会であるという認識すらあります。お気遣いくださっているみなさんには、申し訳なさを感じるくらい普通に生きております!ご安心ください♪( ´θ`)ノ

 私とは違ってアウトドアが大好きな夫と子供達は、どこかに行きたくてウズウズしていたようです。そんなわけで、スキー場に行ってきました。
 フランス国内のスキー場は、現在リフトやゴンドラを稼働させることが禁止されていますので、スキー場はクロスカントリースキー、ラケット、そり滑りの3択です。ラケットと言うのは、「かんじき」のようなもので山を散歩するという、インドア派には信じられないハードな雪遊びです∑(゚Д゚) ちなみにラケットでつかう「かんじき」は藁ではなく、プラスチックでできていますよ。私も一度だけ挑戦したことがあるのですが、ラケットのいいところを見いだせませんでした。誠に申し訳ないm(._.)m 雪山の景色を楽しみたい方や、アウトドア好きのみなさんにはとっても楽しい雪遊びだと思うのですが、暖かい部屋でのらりくらり、ダラダラしたい私には、根本的に向いていなかったようですσ(^_^;)

 先週の金曜日、40分ほどかけてル・グラン=ボルナンと言うバイアスロンの国際大会が行われるスキー場に行って来ました。クロスカントリースキーは、次女にはまだ難しいだろうと言うことで、4人で2時間ほどそり遊びをしました。山形の雪で鍛えた私は、子供達に「そりは正座をして乗ると面白いぞ」「スーパーマンみたいに乗ったら面白いぞ」「後ろ向きに座ってもおもしろいぞ」などなど、母なら止めるべき行為を伝授しました (=´∀`)人(´∀`=)
 2時間ちょっとのそり滑りで、4人とも何もできないくらい疲れたわが家。インドア派としては、1シーズンに1回ほどで十分ですが、冬のよい思い出になりました。

f:id:YUMLASER:20210220051603j:plain

f:id:YUMLASER:20210220051614j:plain

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

yumlaser.hatenablog.com

パステルが、掲載されていました(^_^)/

 大学進学を機に山形の実家を出ることになった時から、母に長年「身の丈に合う生活をしなさい」と言われ続けて来ました。にも関わらず、就職のために上京してからは、東京のきらびやかな生活に憧れたりして、欲しいものだらけで、ずいぶん背伸びした生活をしていた気がします。当時の東北では食べられないものもたくさんありましたし、テレビで見ていた場所に実際に行くことができると言うのは、田舎者にしてみたら夢のようなことですから、貯金もせずに食べまくっておりました (^з^)
 華の東京生活を満喫した私は、田舎者をすっかり卒業して、シティガールになったと思い込んでいたのに、現在はバスが1時間に1便しかないフランスの田舎に住んでいます。田舎者、異国でまた田舎者に逆戻りです。しかし、食べるものも着るものも十分にあって、家があって家族が健康で、これ以上の幸せはないと思うようになりました。⇒「あれ、食べてみたい」と言う言葉は、今でも頻繁に使っているような気がしますが σ(^◇^;)

 山形⇒仙台⇒東京(大田区)⇒東京(品川区)⇒アヌシー(フランス)⇒クリチバ(ブラジル)⇒京都⇒アヌシーと何度も引っ越しをしました。ずいぶんと遅すぎましたが、自分は多くの物を持ちすぎているぞ!とブラジルあたりでようやく気がつきました(´-`).。oO 2016年に、ブラジルから出国するときに信じられない量の日用品、子供用品、衣類を処分することになったのです。捨てることなく、全てブラジルの方々にもらっていただくことができたのが、せめてもの救いでしたm(._.)m そこまでして、ようやく考え方が変わりまして、身の丈に合った生活をしよう...と、やっと思うことができました。母の教えが20年後にやっと娘に届いた形になります。私が母の言うことを聞くのに20年かかるのですから、現在、わが家の子供達が私の言うことなんか一切聞かずに、勉強も片付けもしないのは当然なのかもしれませんσ(^◇^;) 回り回って、自分に仕打ちが戻って来ているのでしょう。そんな私は一生かけてもミニマリストにはなれませんが、断捨離と片付けを繰り返し、なんとなく快適な暮らしができるようになりました。
 
 しかし。わが家のフランス人は、何も捨てられない人間です。なんでも「一応取っておく」というタイプなので、わが家が片付くと言うことはありません。期限切れのクーポンなんかは私がこっそり捨てていますが、やつはとにかくため込む男です。旅行先でご当地Tシャツを買うことを楽しみとしており、太ってしまってもう着られなくなったTシャツも「オモイデデスカラ」と言って、飾るわけでもなくただタンスの肥やしにしています。ご当地Tシャツ17年分がタンスで眠っておりますので、夫は女の私よりもずっと衣装持ちです。
 そんな夫を反面教師とし、私は無駄なものは決して増やさないようにと日々心がけております。心がけているだけですが...٩( ᐛ )و
 デジタルデータ然り。子供達の写真はHDに移動したりアルバムにしたりしています。愛犬パステル坊やの写真は、時々パチリと撮っては「犬のきもち、ねこのきもち」と言うアプリ内のアルバムに保存することにしまして、自分の携帯には数多く残さないようにしています。気が向いた時に撮るだけなのですが、パステルの写真も少しずつ増えて来ました。アプリが今後消滅しないことを願います。

 だいぶ前になりますが、なんと!事務局から、「犬のきもち、ねこのきもち」の記事(アプリ内)にパステルの写真を掲載・使用しましたと言うメッセージが入っておりました!特に意識して撮った写真でも、お気に入りの1枚でもないのですが、編集部の方が使ってくださったようです。なんか、本人(本犬)よりも、筋肉ムキムキに写っていますが、わが家の貴重な思い出になりました!ありがとうございました。

f:id:YUMLASER:20210214010512p:plain

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

サハラ砂漠から風に乗って

 もう10年以上前になりますが「セルビアの小さな町で空からカエルがたくさん降って来た」と言うニュースを聞きました。当時、お世話になっていた会社で朝から興奮気味にそのニュースを先輩方に報告したのですが、私は日頃から"風変わりな人"として定評があったため、なかなか信じていただけませんでした。

 海や湖の上に発生した竜巻が、水中のものを吸い上げたまま移動してしまい、別の場所にそれらを落として行く"ウォータースパウト"と言う気象現象があります。オズの魔法使いでドロシーがオズの国に連れて行かれたのも、この現象によるものかもしれません。そして「空から降るカエル」も、どこぞで吸い上げられたカエル達が、セルビアの町で解放されたというウォータースパウトに他ならないのです。こんなにも、科学的に証明されていることが、私の日頃の度重なる非科学的な言動により、同僚の方々に信じていただけなかったことは、はっきり言って「私が悪い」の一言に尽きます。降らされたカエル達にも申し訳ないくらいですm(._.)m

 2月6日(土)朝起きたら、村の空がもわ~んとした黄色に覆われていました。天気の悪い日は、いつも灰色でどんよりとしていますが、先日はなんだか山吹色に近い黄色の空でした。我ながら、とうとう目までおかしくなったかと思い、家族に確認したところ、わが家のメンバーも初めて見た黄色い空にたいそう驚いていました。ふぅ。まだ、目はおかしくなっていなかった(゚∀゚)
 大気汚染なのかな~とか、天災の前触れなのかな~と思っていると、わが家のフランス人は「この世の終わりだ!ゾンビが来るぞ!」とくだらないことを言って子供達をビビらせております。本気にして恐れおののいている子供達に、ここは母として威厳を見せねばならんと思い「腕に辞書でも巻いておけば、ゾンビに噛まれても歯は届かないから、だいじょうぶだ」とアドバイスをしたら、2人は安心していました(´-`).。oO

 結果、これは「シロッコ」と言う熱風が、サハラ砂漠の砂を運んで来てフランス上空に撒いて行ったそうです。どうやらリヨンやアヌシーなど、フランスの中央よりもちょっと南あたりの地域までは、一日黄色い空だったようです。アヌシーは、北海道の稚内と同じ緯度にありますから、シロッコは地中海まで越えて、けっこうな距離サハラの砂を運んで来たものです( ゚д゚)
 夜のニュースでは、教会などの高台にのぼり記念撮影をする方や、美しくて感動したと言う市民のインタビューが放送されていました。スキー場では、雪の上に砂が積もったそうで、きな粉の上を滑っているような面白い映像もありました。なんでも10年に2,3度ある現象だそうなので、原因がわかった今、次に見られるのはいつかなとちょっと楽しみにしています(^-^)

 写真を撮りましたが、直接見るよりもかなり白っぽく写っています。実際はなかなか幻想的な雰囲気でした。お時間のある方は、ぜひネットで画像を検索してみてください。

f:id:YUMLASER:20210211030733j:plain

 ちなみに、こちらは天気の良い日の同じ時間帯の空の色です。

f:id:YUMLASER:20210211030841j:plain

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村